柳宗理の家具(椅子・テーブル)

柳宗理がデザインした椅子・スツール・テーブルを紹介します。

商品名をクリックすると、取扱店の商品詳細ページに移動します。
商品の仕様や価格は、リンク先にてご確認ください。

バタフライスツール

天童木工

まるで頬杖をついた腕のように、しなやかで美しいフォルム。蝶(バタフライ)のように、今にも羽ばたきそうな強さとしなやかさと動きのあるスツール。海外でも人気が高い。

1957年 第11回ミラノ・トリエンナーレ 金賞受賞。
1966年 グッドデザイン賞 受賞。

エレファントスツール

Vitra Design Museum

チャールズ&レイ・イームズ によって家具デザインに導入された素材「FRP」の順応性と安定性に魅了され、その素材を取り入れた作品。

デザイン誕生から50周年を迎えた2004年、21世紀も愛され続けるプロダクトとして、Vitra Design Museum から環境に配慮したポリプロピレン素材で再復刻された。

紋次郎スツール&ティーテーブル

1972年に開館した栃木県立美術館の什器としてデザインされたスツールが元となり、後にティーテーブルを加えて1974年に商品化された。丸みを帯びた形と、小さめのサイズで、どこでも使いやすいデザイン。

木枯らし紋次郎が被っていた三度笠の形に似ていることから「紋次郎スツール」と名付けられた。

ヤナギチェア&テーブル

柳宗理が約30年前にデザインした「ヤナギチェア」(YD261A)。高度な曲木技術を有する飛騨産業が復刻した。

アームチェア

designshop

テーブル

designshop

シェルチェア

天童木工

ミッドセンチュリーのテイストで温かさを感じるデザインの椅子。背の部分にはわずかに弾力があり、体になじむ。張り地は12色。

スタッキングチェア

天童木工

見かけによらず、スタッキング(積み重ね)可能という機能付きなのが柳宗理デザイン。木部は明るいカラーからダークなものまで3段階あり、インテリアや他の家具に合わせられる。板座と生地(12色)を張った仕様の2タイプ。

グッドデザイン賞受賞。

ダイニングテーブル

天童木工

スタッキングチェアと同シリーズのテーブル。やさしい形状。

Page Top デザイナー&プロダクツ辞典 Top