ベッドの知識と選び方

ベッド選びのために必要な、用語の意味や知識を掲載しました。

おすすめのベッドをセレクトしました。
 インテリアと雑貨のセレクトショップ > ベッド

01. ベッド(マットレス)のサイズと選び方

ベッドを購入する際に、まず決めておきたいのがサイズです。サイズを決めてから、デザインを選びましょう。

注意したいのは、同じサイズ表示でも、メーカーや商品によって寸法が異なる場合があること。ベッドのサイズは「シングル」「ダブル」などと表現しますが、ベッドのサイズにはJISのような規格が存在しないので、同じ「クイーン」サイズでも、幅が152cmから170cmまで様々です。サイズは必ず数値で確認しましょう。

サイズ表記と、日本で販売されているベッドで最も標準的と思われるサイズは下表のようになっています。商品によって最大10cm程度の差がありますので、目安にしてください。

マットレスのサイズ 長さ
S シングル 97cm 195cm
SD セミダブル 120cm
D ダブル 140cm
Q クイーン 160cm
K キング 180cm

この他に、「シングル」よりやや小さめの「セミシングル(SS)」、「ダブル」と「クイーン」の中間の「ワイドダブル(WD)」などを扱うところもあります。長さについては、ロングサイズもあります。

一人用ベッドのおすすめのサイズ

シングルベッドが基本。ゆったり使いたい方や体の大きい方にはセミダブルベッドがおすすめです。

二人用ベッドのおすすめのサイズ

クイーンベッドがおすすめです。ダブルベッドも二人用ですが、多くの方が二人で使うと狭いと感じます。クイーンベッドなら、一人分のスペースがシングルベッドを一人で使う場合とあまり変わらず、ちょうどよい広さです。

寝具のことを考えたベッド選びのすすめ

上述のとおり、ベッドのサイズはルールがないのですが、なぜか寝具業界には暗黙のルールが存在するようです。下の表のサイズで、ほとんどのベッド用のボックスシーツが作られています。
(マットレスのサイズと異なるのは、シングルの幅と、長さです。)

ボックスシーツのサイズ 長さ
S シングル 100cm 200cm
SD セミダブル 120cm
D ダブル 140cm
Q クイーン 160cm
K キング 180cm

それならば…ダブルベッドは幅140cm、クイーンベッドは幅160cmの標準サイズのものを買えば、豊富な種類の中から寝具を選ぶことができて良いのです。

広めのダブルベッドとして、幅150cm程度の特殊サイズのワイドダブルベッドを扱うお店がありますが、市販の寝具が合わないことが多く、あまりおすすめしません。

02. マットレスの種類と選び方

マットレスの種類

  参考商品

ポケットコイル

ばねが1つ1つ布で包まれ、各コイルが独立して働きます。体の凹凸に沿ってコイルが上下に動くので体にフィットし、「点」で支えます。

全般にやわらかめですが、コイルの密度によって硬さが変わります。

隣で寝ている人の振動が伝わりにくいので、二人用のベッドにも向いています。


超高密度ポケットコイルマットレス・シングル

日本で培われた技術で、日本の職人が作りました。コイル数を大幅に増量し、寝心地を追求しました。

無印良品

ボンネルコイル

つづみ型のコイルを長さ方向に連結させ、「面」で体をしっかりと支えます。

硬め。ポケットコイルより安価。


スプリングマットレス・シングル

弾力性に優れたボンネルコイルスプリングを使用しています。

無印良品

ウレタンフォーム

背骨・腰などのカーブにぴったりフィットし、人それぞれの最適な睡眠姿勢を保ちます。体に余計な力がかからないので、とても楽に眠れます。ただし、寝返りしにくくなります。

ウレタンといっても、商品によって素材の品質や構造には差があり、性能もまちまち。「テンピュール」や「マニフレックス」は特に有名で、評判も良いです。

テンピュール
コンビマットレス

NASAで開発された素材が原型。デンマーク製。15年保証。

枕と眠りのおやすみショップ!

マニフレックス モデル246

新世代ポリウレタンフォーム「エリオセル」を使用。イタリア製。12年保証。

マニフレックス

マットレスの硬さ

ベッドのマットレスは硬すぎたり、やわらかすぎると、余計な力が体にかかり、気持ちよく寝ることができません。眠りやすい自然な姿勢を安定して支えてくれる、適度な硬さのマットレスを選んでください。

【マットレスがやわらかすぎる場合】
体が沈んで不安定になります。背骨が曲がり、胸や腰が圧迫されたり、筋肉が無意識に使われることで疲れが残ったり、寝返りが多くなります。

【マットレスが硬すぎる場合】
背中や腰に体圧を感じやすく、寝心地が悪くなります。また、血行が悪くなったり、肩こり・腰痛の原因になることもあります。

ショールームで硬さを確認する際には、座って確かめるのではなく、寝る姿勢で確かめることが肝心。

マットレスのメンテナンス

マットレスは定期的に、裏返したり、上下を入れ替えることで、へたりにくく、長く使えます。
(裏返すことができないマットレスもあるので注意。)

03. ベッドのフレーム

ベッドのフレームを選ぶ際のポイントを挙げてみました。

通気性

マットレスの下部の通気性が良く、湿気がこもらない構造になっているものが良いです。ベッドフレームの床板が「すのこ」になっているタイプなどがおすすめです。

安定

できるだけ静かに眠りたいもの。寝返りを打ったときなどに音がしない、しっかりと安定したベッドフレームを選んでください。

04. ベッドのデザイン・機能

  参考商品

棚付き(宮付き)ベッド

棚が付いたベッド。時計やメガネなどを置くことができて便利。照明やコンセントが付いたものもあります。

ALBERO

棚付きのシンプルなベッド。

unico

収納付きベッド

下部に収納が付いたベッド。湿気がこもらないように、時々、収納部を開けて換気しましょう。

深型収納付きベッド NOANA

ベッド下のスペースをたっぷり使える、深型収納付きタイプ。

Re:CENO

ダブルクッションベッド

ベッドフレーム本体に内蔵されたスプリングとマットレスの2重のクッションで寝心地の良いベッド。高級ホテルなどで使われています。

ポケットコイルのダブルクッションベッド

3タイプの寝心地の固さ、2色の木脚から選べます。

FELICITA

ローベッド

低めのベッドは、圧迫感を抑え、くつろぎをもたらします。部屋も広く見えます。和室でも置きやすい。

ローベッド ZEN

床板までの高さが17.5cmのローベッド。和モダンの雰囲気。

CASA HILS

脚付きベッド

マットレスに脚が付いたベッド。省スペースで、すっきりと見えるので、狭い部屋にもおすすめ。枕が落ちやすいので注意。

無印良品 脚付マットレス

脚の長さを選べます。マットレスの下には別売の衣装ケースを入れることも可能。

無印良品

天蓋(てんがい)ベッド

中世ヨーロッパで生まれたスタイル。包まれて眠る安心感が得られます。冷暖房の風が直接当たるのを防いだり、虫の侵入を防ぐ効果も。

プリンセスベッド

白のアイアンのフレームが上品な天蓋ベッド。まるで、お姫様です。

MODEL

05. ベッド購入時の注意点

搬入

ベッドのフレームやマットレスを購入する場合は、搬入できるかどうか、あらかじめ確認しておくことが必要です。クイーンサイズ以上のマットレスは、1枚ものと、2枚に分かれるタイプがあります。1枚で搬入が無理そうなら、分割タイプに。

Page Top インテリアコーディネート・レッスン Top